高輪ゲートウェイまで延伸した竹芝水素シャトルバス

スポンサーリンク

竹芝水素シャトルバスが今月より高輪ゲートウェイまで延伸したとのこと、早速本日乗ってまいりました。

私は15:15(休日ダイヤ)東京駅丸の内南口発のバスに乗りました。

15時くらいからバス停に並びましたが、既に並んでいたのは10人いないくらいで一番前のひとり席に乗ることができました💡

意外と空いていたという印象です。

東京駅丸の内南口~京橋方面~汐留~メズム東京(ウォーターズ竹芝/停車)~日の出ふとう(停車)~折り返して大門駅~第一京浜~高輪ゲートウェイ駅(停車)というルートで、往路約45分です。

この素敵なルートで無料なんて素晴らしいですよね!(タイパを重視される方は電車へどうぞ。笑)

途中東京タワーに停車するバスとそうでないバスがあるので(私が乗ったのは停車しないバス)ご注意ください。

平日は20時発のバスまであるようなので、東京の夜の景色を楽しむのも良さそうです。

水素バスには初めて乗りましたが、走り出しにふんわりとした心地が味わえます。

車体もとっても綺麗✨

先日オープンしたばかりのニューマン高輪を少しだけ楽しんで帰宅しました。

流行りのお店をすべてかき集めましたみたいなスポットでした…高輪ゲートウェイ周辺の、第一京浜を挟むと雰囲気ががらりと変わる感じ、嫌いじゃないです。笑

好きなルートで楽しかったので、また水素シャトルバスを利用したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました